黒野のメモ帳

質より量のブログにしたい

【Money Forward ME】楽天ペイでの支払いを1円単位で管理するテクニック

楽天キャッシュの入出金記録は取得できない

Money Forwardでは、キャッシュレス決済 (楽天ペイ) を使用した時、 クレジットカードのように入出金記録を取得できない仕様になっています。

support.me.moneyforward.com

自動チャージ

「Money Forward 楽天ペイ」で検索すると、自動で支払い記録をつけるため、自動チャージの記録を支払い記録とするやり方を紹介しているブログ記事がヒットします。

lifehacktivist.com

poi-maga.com

しかし楽天キャッシュの自動チャージは最低でも 1000 円の入金になるので、1000 円未満の支払いの場合は実際の利用額と一致しない事があります。

rpointcard.faq.rakuten.net

www.rakuten-sec.co.jp

解決方法: 手入力する

これを解決するために私がやっている方法は、「手入力する」方法です。

支出元を「なし」にして入力することで、他口座に影響を与えることなく家計簿に支出を記録できます。

「なんのためにわざわざ Money Forward 使ってると思ってるんだ」と思うときもありますが、対応してない以上は完全自動化は諦めるしかないかなと思っています。

利用履歴はネットで見れる

手入力に頼るとなると入力忘れが心配ですが、楽天キャッシュの履歴はシステム上に残っているのでいつでも照会可能です。

楽天 PointClub (アプリなら楽天ポイントアプリ) の「ポイント実績」から、楽天ペイ(楽天キャッシュ)での支払い履歴を確認できます。

楽天PointClub】:楽天ポイント総合サイト

point.rakuten.co.jp

定期的に Money Forward の記録と突き合せることで、記録漏れのリスクを下げることができます。

まとめ

  • 楽天ペイでの支払いを 1 円単位で自動取得する方法は存在しない
  • 楽天ペイでの支払いを手入力することで 1 円単位での記録が可能
  • 楽天 PointClub で履歴を確認できる

【Money Forward ME】飲み会の会計をしたときに帳尻を合わせるテクニック

飲み会などで会計担当になり、お店に支払った金額と自分の負担分に差がある時、 Money Forward MEの計算が狂ってしまいます。

このとき、以下のようにすることで家計簿や残高の計算が合うようにすることができます。

  1. お店への支払い分を支出として入力する。このとき「計算対象」のチェックを外す。 (カード払いなどで自動化している人は「計算対象」から外すだけ)
  2. 他の参加者から集めた金額を合計して、収入として入力する。このとき「計算対象」のチェックを外す。
  3. 自分の負担分 (お店への支出分 - 他の参加者から集めた金額の合計) を「支出元: なし」で支出として入力する。このとき「計算対象」のチェックを入れたままにする。

参考

support.me.moneyforward.com

【bash】変数未設定実行の阻止コマンド'set -euo pipefail'の分析

たまたまTwitterで見かけて学びになったのでメモ。

https://twitter.com/jingbay/status/1475933400104337409

はてなブコメにもあったけれども、bashスクリプトの先頭には

#!/usr/env bash
set -euo pipefail

これを入れましょう。変数の未設定での実行が阻止されます。


以下自己調査

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1805/10/news023.html

set -e

エラーがあったら直ちにシェルを終了する (ないと止まらない)

set -u

未定義変数を使用したときにエラーとする

set -o

シェルオプションを有効にする

pipefail

パイプラインの返り値を最後のエラー終了値にする エラー終了値がない場合は0を返す

プログラマの三大美徳

言葉は知っていたが意味はよくわかっていなかったので勉強したメモ

怠惰

意味

全体の労力を減らす (ための労力を惜しまない)

  • 定期業務をプログラム化して楽にする
  • よくある質問をドキュメント化する

キーワード

短気

意味

問題が起こる前に問題に対処する

  • 先回りした仕組みを作る
    • 起こりうる問題を予測して対応しておくこと?
  • 要望に柔軟に応えられる作りにする
    • 要素を追加・変更しても大きな作り変えにならないようにする
  • 依存関係の小さい設計にする
    • モジュール分割

傲慢

意味

「自分はもっと良いコードが書ける」と考え、改善すること

参考

プログラマーの三大美徳 | Money Forward Money Forward Engineers' Blog https://moneyforward.com/engineers_blog/2016/02/08/engineers-virtue/

プログラマの三大美徳に痺れる。「傲慢」が特に最高【プリンシプルオブライフ3】#28 https://youtu.be/nPRGFa_kz04

バスケットボールクイズ

バスケットボールの得点システムと得点システムを流用したクイズ形式を思いつきました ご自由に使って遊んでください

総則

  • チーム戦
    • 1チーム3人から5人が望ましい
  • 1試合を「クオーター」と呼ばれる4つのセットに区切る
    • 1クォーターは時間や問題数で定義する
    • 時間なら2分30秒が望ましい
    • 誤答時には時計を止めること
  • 4クォーター終了時に得点の高かったチームの勝利

形式と得点

  • 早押しクイズ
    • シングルチャンス
    • 2着判定機能使用
  • 早押し1着の人に回答権
  • 正解した場合、自チームに得点が入る
    • 2着の人のチームによって得られるポイントが変わる
      • 自チーム→3pt
      • 相手チーム→2pt
    • 1着の人が押してから回答するまでに誰もボタンを押さなかった場合、2pt
  • 誤答した場合、ファウルが記録される

ファウルとフリースロー

  • 1人のプレイヤーが1試合に5回ファウルした場合、退場になる
    • 退場になったプレイヤーの補填はできない
  • チーム通算で1クォーターに5回ファウルした場合、相手チームに2問のフリースローが与えられる
    • 6つ目以降のファウルも同様となる
  • 2着の人が相手チームだった場合に誤答した場合、相手チームに2問のフリースローが与えられる
  • フリースロー
    • 与えられたチームのみに解答権がある
    • 正解すると1pt、誤答はペナルティなし

【MJ PC版】画面サイズが変更できない問題

前提

メインスクリーンの解像度は1920x1080

f:id:clono_general:20210828120911p:plain

事象

セガNET麻雀 MJ」のPC版をDLし起動したところ、画面サイズが小さく、またウィンドウを最大化することができなかった。

画面サイズの変更方法を知るために検索したところ、公式サイトがヒットした。

https://pl.sega-mj.com/official_view/page?news_id=1434

http://sega-mj.com/players/gameguide/manual/operation/config/

手順に従って画面サイズの変更を試みた。

画面は大きければ大きいほどよいので最大の1536x864(フルスクリーン)を選択したところ、変更が反映されなかった。

f:id:clono_general:20210828121037p:plain

何回か同じ操作をしたが、解決しなかった。

対応

1366x768を選択したところ、フルスクリーンではないが相応の画面サイズになったので、これで妥協した。

余談:1536x864という解像度

1536x864という数字は検索しても類を見ない解像度らしく、比率が幾つになるのか検索できなかった。

(ちゃんと計算したら16:9でした)

なぜこんな数字になるかというと、Winの設定で拡大率をいじっているかららしい。

https://woresite.jp/2012/05/22/052925.html

手元の端末でも125%を指定していた(推奨とあったので)。

これを100%に設定してMJを起動し設定画面を開くと、本来の解像度の1920x1080が表示された。

f:id:clono_general:20210828121037p:plain

しかしこの1920x1080を選択してMJを再起動すると、1600x900が選択された状態になる。

ゲーム本体もフルスクリーン表示ではなくなる。

これであれば125%のときと変わらず、125%のときのほうが画面が全体的に見やすいので、 125%に戻して1366x768で妥協する。

ぬるま湯にいる人、実は一番不幸説

  • 何かに取り組んでいる人をレベル別に分類する
    • 分野の頂点(付近)にいる人
      • ニーズもあり経済的にも豊か、幸せ
    • 底辺にいる人
      • 「この逆境から抜け出そう」という気持ちをモチベーションにしてめちゃくちゃ頑張れる
      • 周囲からも応援される
    • 問題は頂点でも底辺でもない、ただのうのうと生きている「ぬるま湯」の人
      • 何もしなくても何とかなってきた人
        • (自分もここ)
      • 何とかならなくなった時に何もできなくなる
        • とても危ない
  • 対策
    • 自分から逆境を作って超える練習(習慣)をつける
    • 逆境を超えられた経験によってノウハウや自信が貯まる
      • cf:松岡修造「小さな崖っぷちを作れ」